MT4(MetaTrader)によるFX自動売買
MT4を使った自動売買
MT4で自動売買を行う場合は、次の流れになります。
@FX自動売買可能なFX業者の口座を開設する
FOREX.comやセブンインベスターズ
がおすすめ。
MT4と口座連携できるところに海外のFX業者が多い中、上記FX業者はサポートも充実。
AFX業者へ入金し、MT4にログインする
BFX自動売買システム(EA)をMT4に入れ、自動売買を開始する
MT4をインストールした時点で「MACD Sample」と「Moving Average」が入っています。
Forex FactoryやForex-TSD、phpBBなどのフリーEA配布サイトもあります。
MT4(MetaTrader)によるFX自動売買
MT4口座にログインする
最初はログイン方法が少し分かりにくいのですが、MT4を立ち上げたあと、「ファイル」→「ログイン」を選択します。普段はここがデモ口座のログインIDやパスワードになっているので、口座開設した時にもらった「ログインID」と「パスワード」に変更します。そして、「サーバー」ですが、これは口座開設したFX業者によって異なります。
例えばFOREX.comの場合は、「FOREX.com Japan-Live8」と入れます。詳しくは、こちらのヘルプの真ん中あたりに載っています。
入金は、各FX業者へログインして行います。その後MT4にログインすると、口座残高に反映されています。出金する時は、FX業者へログインして、そこから出金命令を出します。
MT4でのFX自動売買設定方法
まず、ナビゲーターウィンドウの「Expert Advisors」を展開して、利用したい自動売買プログラムをダブルクリックかチャートまでドラッグ&ドロップします。
FX自動売買の設定画面が表示されるので、「全般タブ」左下の「Allow live trading」のチェックボックスにチェックを入れて「OK」を押します。ここのチェックを入れ忘れると自動売買が行われないので注意しましょう。
また、「パラメーターの入力」タブでは、自動売買プログラムのパラメーター変更が行えます。
FX自動売買の設定が完了したら、MT4画面上部中央の「Expert Advisors」ボタンを押します。チャート右上に「?」が出れば自動売買プログラムが実行されています。
「?」でないマークの場合は、先程の「Allow live trading」にチェックが入っているか、画面上部中央の「Expert Advisors」ボタンが押されているかなどを確認しておきましょう。
また、販売されているEAを購入した場合、事前に申請しないと稼働しないものがあるので注意してください。